こんにちは!当ブログを運営している、しろです!


- なんかおもしろい漫画ないかなー
- 今までに読んだ漫画でおもしろいものを紹介してほしい!
今回はこのような悩みを解決します。
本記事の信頼性
今までに読んだおもしろい漫画を紹介していきます!
本記事の内容
step
1大学生にオススメの漫画ランキング
目次
大学生におすすめの漫画ランキング

さっそく大学生におすすめの漫画をランキング形式で紹介していきます!
1位:進撃の巨人
2021年4月9日を持って12年の連載に幕を閉じた進撃の巨人。
正直、1回読んだだけではついていけませんでしたが、話がわかるとおもしろい!
単に巨人がグウァーーーーて来て、それを倒すぞーっていう物語ではありません。
特に騒がれているのは、進撃の巨人の伏線回収の美しさ。
ストーリーが一本の線のように描かれていてとてもおもしろかったです!
そして、一番の驚きは作者の諫山さんはこれが初めての作品だということ、、、

2位:東京グール
東京喰種は全30巻に及び、既に完結した作品です。
人間と喰種(グウル)と呼ばれる2つの人種が戦い合います。
人間の血を食べなければ生きていけない喰種。それを阻止する人間側。
一貫して「正義って何?」というテーマが語られているように感じました。
多種多様な概念が広がった今の世の中に重ね合わせると、なんだかいろいろ考えられる作品でした。

3位:スラムダンク
スラムダンクはなんといっても不朽の名作。
僕自身、バスケットマンだったので、余計に心を揺さぶるものがあります。
全31巻とこのおもしろさにしては、少ない巻数でしたが、それがまたよかった、、、
何回読んでも鳥肌が立ちます。まだ読んでいない人はぜひ。
映画化も決定しています!

4位:東京リベンジャーズ
みんながおもしろい、おもしろい言うので、そんなに言うならと思って読んだら本当におもしろかった作品です。
言ってしまえば単なるヤンキー漫画なのですが、ひとつ他の作品と大きく違うのは、タイムループがある点です。
タイムループ?なにそれおもしろい!と思ったら読んでみてください。おもしろいので。
こちらも映画が公開しています!

5位:ワンピース
もはやおもしろくて当たり前みたいになっていますが、やっぱりおもしろいです。
最近単行本100巻を突破してもはや伝説になっています。
物語も佳境に入りつつあるので、王道だけど絶対に読みたい作品です。
6位:ガッシュ
ガッシュは2001年から2008年に連載していた少し昔の作品です。
ですが、おもしろい。し、感動します。
読んだら絶対にキャンチョメが好きになります。
でてくるキャラクターが、現実のあらゆる人間を表しているように思えました

7位:4月は君の嘘
今までの毛色とは打って変わって、感動作品です。
天才ピアニストだあった有馬公生くんは母の死をきっかけにピアノが引けなくなってしまいます。
ですが、そんなときにヴァイオリニストの宮園かをりと出会い、この娘がまた物語を変えていきます。
僕も音楽とかはまったくわかりませんが、単なる音楽物語の垣根を越えて、ぜひ見てほしい作品です。
8位:メジャー
やっぱりスポーツをやっていたせいか、こういったスポーツ漫画には弱いです。
スポーツのおもしろさというより、スポーツを通して得られるものを漫画で教えてくれます。
学生時代にスポーツに打ち込んでいた人は、もう一度あの頃に戻ってみて下さい。
個人的に印象的なのは、吾郎くんが引き取られるシーン。人間の本性が描かれています。

9位:銀魂
ギャグ漫画の頂点が僕の中では銀魂です。
8割型おふざけなのですが、2割のシリアスな場面にも惹かれるものがあります。
少し気分が落ち込んだときは銀魂が何より効果的です。
一巻の重みがすごいですが!

10位:呪術廻船
絶賛人気爆発中の呪術廻船。
やっぱり流行ってるものは、ハズレがない。
呪術廻船は全然名前が覚えられないのが悩みですが、ストーリーはおもしろい。
主人公よりも、周りのキャラが好きになる漫画ランキング第1位です(笑)
11位:テラフォーマーズ
最新刊から3年間くらい休止してますが、内容はめちゃくちゃおもしろいです。
火星に撒いたゴキを倒すのですが、それだけではありません。
物語もまだまだ続く感じで、読み応えのある作品です。
展開がまったく読めず、どんどん読んでしまいます。
12位:ナルト
人生で初めて漫画にハマったきっかけがNARUTOでした。
僕の青春ど真ん中で連載していたので、特に好きな漫画です。
もちろん最初から最後まで読みましたが、なんだかんだ中忍試験が一番スキです。
キャラで言ったら一番好きなのはシカマルですかね。

13位:キングダム
秦が中華統一するまでの物語を書いた作品です。
信が大将軍になることはわかっているのですが、読み進めていて大丈夫か?という展開が何度もありハラハラします。
また、他のキャラクターもユニークで、時々信が主人公であることを忘れてしまいます(笑)
まだまだ物語は続くと思うので、今のうちにどうぞ!
14位:ゴールデンカムイ
刺繍が掘られた人皮をすべて集めると、宝の地図になる。
そんな噂をかきつけた男たちのゴールドラッシュ物語です。
要所、要所で行われる極悪人との戦いが毎回アツくて目が離せません。
アイヌを取り上げているというのも、なかなか珍しいです!

15位:スケットダンス
学生時代を思いだす漫画第1位です。
人生に2回目があるならば、次はこんな風に高校時代を過ごしてみるのもアリだと思いました。
個性的だけど、個性的すぎないキャラクターの数々がリアルさを醸し出しています。
当たり前だけど友情は大事というのを改めて感じられる作品です。
大学生におすすめの漫画ランキング まとめ

漫画は読書ではないなんて言われましたが、なんの面白みもないものがこれほど人の心を動かすでしょうか?
漫画にはそれぞれコンセプトが込められていると思います。
ときにおもしろく、ときに切ない漫画は日本の誇りです!
ぜひ今回紹介した作品の感想を教えて下さいね!