こんにちは!当ブログを運営している、しろです!


- ブログにおすすめのASPを知りたい
- どのASPに登録したらいいのか教えて!
今回はこのような悩みを解決します。
本記事の信頼性
今回ご紹介する5つは全て僕の使っているASPです。
本記事の内容
step
1ASPとは?
step
2ブログにおすすめのASP5社
step
3ASPの審査に受かるコツ
急にASPなんて横文字を並べられて、最初は戸惑った方も多いのではないでしょうか?
今回はASPの基礎をもう一度おさらいしながら、登録必須のASP5社を紹介していきます。
この記事を読めば、さっそくアフィリエイトを開始できるので、ぜひ一緒に学んでいきましょう!
目次
ASPとは?

ASPとは、アプリケーション・サービス・プロバイダーの略で、
一言で言ってしまえば、「広告代理店」です。
まずは、ブロガーがどうやってASPを利用するのか、その仕組みを見ていきましょう。
ブログにおすすめのASPの仕組み

このように、ASPが「広告を出したい会社」と「広告を紹介したい人(ブロガー)」を繋げてくれます。
たとえるなら、不動産屋です。
「マンションを貸したい人」と「マンションを借りたい人」を繋げていますよね。
ブログにおすすめのASPに登録するメリット

じゃあなんでASPに登録するの?
ASPに登録することで、広告を探しやすく、ブログを収益化できるんだ!

- 広告を探す手間が省ける
- 広告紹介料をもらえる
- 何度でも審査は無料
もし、ASPに登録しないと自分で企業に「広告を出したいんですけど!」と頼むことになります。
どう考えてもめんどくさいですよね。
だからASPに登録するのです!
ブログにおすすめのASPには全部登録した方がいい理由
ASPは、なるべく多く登録した方がいいです。
なぜなら、ASPによって担当している広告が違うからです。

自分が紹介したい広告がどのASPにあるのかわからないので、
とりあえず全てに登録しておくことをお勧めします!
ブログにおすすめのASP 5つ

お待たせしました!
それでは、ブログをするなら登録しておくべきASP5つ紹介していきます。
おすすめASP
A8.net

運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
会社設立年 | 1999年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払額 | 1000円~ |
1つ目に紹介するのは、ASP業界最大の「A8.net」です。
2020年11月現在で、累計287万を超えるサイトが登録されています。
また、アフィリエイトマーケティング協会の「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査(2020年6月発表)」でも、利用数はもちろん、満足度でも10年連続1位を獲得しています。
A8.netのここがおすすめ!
A8.netをおすすめする理由は、なんといっても広告の数です。
2020年11月の時点で「5711件」の広告が出稿されています。
- 総合通販
- 美容
- 健康
- グルメ・食品
- ファッション
- 旅行
- 金融・投資・保険
- 不動産・引っ越し
- 仕事情報
- 学び・資格
- 暮らし
- Webサービス
- インターネット接続
- エンタメ
- ギフト
- スポーツ・趣味
- 結婚・恋愛
これだけ多くのジャンルから、自分の出したい広告を探すことができるのです。
日本最大級の「A8.net」に、まずは登録しておきましょう!
また、A8.netにはセルフバック制度が設けられています。
「セルフバックって何?」と思われた方はA8.netのセルフバックのやり方を徹底的に解説しますの記事をご覧ください。
もしもアフィリエイト

運営会社 | 株式会社もしも |
会社設立年 | 2004年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払額 | 1000円~ |
続いて紹介するASPは「もしもアフィリエイト」です。
もしもアフィリエイトの特徴は他のどのASPも実施していない「W報酬制度」を実施しており、なんと通常のアフィリ報酬に加えて12%ものボーナス報酬が支払われます。
同じ商品やサービスを紹介して、12%多く報酬をもらうことができるなら、もしもアフィリエイトを使わない手はありませんよね?
もしもアフィリエイトのここがおすすめ!
「W報酬制度」だけでなく、もしもアフィリエイトは「アフィリエイトのためのノウハウ」まで教えてくれます。
「がんばる個人のためのアフィリエイト」というキャッチコピーを掲げており、成功しているブロガーのインタビューやアフィリエイトに欠かせない情報を紹介しています。
実際に、わりと長くブロガーをやっている僕でも、参考になる情報ばかりです!

また、もしもアフィリエイトに申し込むことで同時に「楽天アフィリエイト」と「Amazonアソシエイト」にも申し込むことができます。
とにかくお得なことがいっぱいの「もしもアフィリエイト」も、登録しておくことを勧めます。
バリューコマース

運営会社 | バリューコマース株式会社 |
会社設立年 | 1996年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払額 | 1000円~ |
続いて紹介するのは「バリューコマース」!
バリューコマースは1996年に日本で初めてアフィリエイトサービスを開始した、ASPのパイオニア的存在です。
これまで述べ75万を超えるアフィリエイトサイトが登録してきました!
バリューコマースのここがおすすめ!
バリューコマースは、
- ゴールド
- シルバー
- ブロンズ
- 一般
の4つのランクに応じた「契約者ランク」の制度を2020年の5月に導入しました。
ランクが上がるにつれて報酬額が上がるなど、非常にお得な制度となっています。
ランクを上げようと頑張るのは非常に良いモチベーションになりますよ!
afb

運営会社 | 株式会社フォーイット |
会社設立年 | 2010年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払額 | 777円~ |
続いては「afb(アフィb)」の紹介です!
アフィbは、報酬がどのASPよりも早く「翌月末払い」のスピード振り込みになっていることなどが特徴です!
afbのここがおすすめ!
アフィbは他のどのASPよりも女性向けに強いASPとなっています。
- エステ
- ボディケア
- 美容
こういった思わず女性が飛びつくような広告がたーくさん用意されています!
最近は男性もメイクするなど、男性の美意識も上がっているので、ターゲット層に合わせた広告を訴求したいですね!
アクセストレード

運営会社 | 株式会社インターベース |
会社設立年 | 1999年 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払額 | 1000円~ |
最後にご紹介するのは、アクセストレードです!
アクセストレードは僕が使った印象でいうと「アクセストレード独占案件」が多めの印象でした。
アクセストレードのここがおすすめ!
アクセストレードの良い所は「無料会員登録」案件が多いことです。
無料案件は何より「無料」なので、何かを買わせることなく、成約までの確率が非常に高くなっています。
お金を払うという心理的ハードルを取り除いた「無料会員登録」の案件は、初心者でも挑戦できるので、ぜひ試してみてください。
ブログにおすすめのASPの審査に通るコツ

ASPは審査に受かるコツは、
相手目線に立つこと
これに尽きます。
- 1記事も書いていない
- 記事のクオリティが低い
- 嘘の実績を伝える
この状態で「広告出したいです!」と言われても、

えぇー?
ってなりますよね。
完璧を目指す必要はありませんが、審査の先には人がいることを忘れないでおきましょう。
ブログにおすすめのASP まとめ

今回紹介したASPは以下の通りです。
おすすめASP
ASPは今後ブログを収益化していく上で必須です。
あとに回してもいいことはないので、今すぐ登録しておきましょうね。
※上記をクリックしていただくと登録したいASPのページへジャンプできます。