こんにちは!当ブログを運営している、しろです!


- アフィンガーっていいの?
- コノハウィングっていいの?
今回はこのような悩みを解決します。
本記事の信頼性
先日、当ブログを
- コクーン→アフィンガーへ
- mixhost→コノハウィングへ
に移行しました。
本記事の内容
step
1なぜここまで早くなったのか
step
2アフィンガーのメリット
step
3コノハウィングのメリット
step
4アフィンガーに移行したい方へ
step
5コノハウィングに移行したい方へ
結論、どれくらい早くなったかというと以下の画像の通りです。


今回は「なぜここまで爆速になったのか」「アフィンガーとコノハウィングのそれぞれのメリット」などを話していきます。
この記事を読めば、いかにアフィンガーとコノハウィングが優れているかわかります。
目次
なぜ、ここまで爆速になったのか

主な要因は2つあります。
- そもそもコノハウィングのスペックが良すぎる
- アフィンガーに機能が揃っていて無駄なCSSを書かなくなった
移行前と比べると明らかにワードプレスの動きが良くなったことを実感しています。
詳しいことは後ほど解説しますが、現時点では「AFFINGER × ConoHa WING」の組み合わせが最強です。
アフィンガーのメリット

では、そんなアフィンガーのどこが優れているのかを解説します。
- 見た目が超きれい
- 最初からあらゆる機能が揃ってる
- 稼いでるブロガーのほとんどはアフィンガー
①見た目が超きれい
アフィンガーのサイトの見た目は、他のテーマと比べても群を抜いてキレイです。
なぜ綺麗に感じるかというと、極限までシンプルさが追求されているからです。
たとえるなら、Appleのような存在で
シンプルだけど洗練
されています。
アフィンガーの見た目は、まさに今時代が求めている優れものです。
②最初からあらゆる機能が揃ってる
アフィンガーには、インストールした段階であらゆる機能が揃っています。
たとえば
- 吹き出し
- グレーの枠
- 興味の湧くボタン
などです。
「最初から揃っている」というのが重要でして、無駄なCSSを書く必要がないので速度に影響が出ます。
実際に僕はコクーンを使っている時、1500行くらいCSSを書いていました!(今は300行と1/5に)

CSSを読み込めば読み込むほど、遅くなるのは当然ですよね…
この点でもアフィンガーは、追加するCSSが少ないという所で、優れています。
③稼いでるブロガーのほとんどはアフィンガー
残念ながら、稼いでるブロガーで
無料テーマで稼いでいます!

という人は、ほとんど見かけたことがありません。
代表的なブロガーのお二方
- Tsuzukiさん(月100万)→アフィンガー
- クニトミさん(月300万)→アフィンガー
シンプルに考えて「なぜ有料なのか」を考えれば、それはやはり
無料テーマより優れているから
ではないでしょうか?
じゃあ有料テーマにしたら絶対稼げるなんてことはありませんが、
少なくとも、稼いでいる人にアフィンガーが多いのは事実です。
コノハウィングのメリット

続けて、サーバーであるコノハウィングのメリットを紹介します。
- 国内最速サーバー
- 実は稼いでるブロガーのみんなが移行した
- 基本料金は他より高い、しかし常にキャンペーン中
①国内最速サーバー

コノハウィングは、国内で1番早いサーバーという結果が出ています。
サーバーに求めるものは、ズバリ
「安さ」と「速さ」
ですよね。
すぐ下に解説していますが、安さに関してもコノハウィングが最も安くなっております。
最も速くて、最も安いのがコノハウィングなので、もう他を選ぶ理由はないんじゃないかなって思います。
実際に僕がサーバーをコノハウィングに乗り換えたのも、速くて安いが理由です!

②実は稼いでるブロガーのみんなが移行した
- ヨスさん
- ヒトデさん
- Tsuzukiさん
- サンツォさん
- マクリンさん
- サルワカさん
みーんな、みんなコノハウィングに移行してします!



かつてはあれだけ「Xサーバー」が推されていましたが、今となってはこの状況です。
ということは、コノハウィングにした方がいいと気づいたということです!
さらに詳しく知りたい方はConoHa WINGの事例インタビューのページで紹介しています。
③基本料金は他より高い、しかし常にキャンペーン中
先ほど述べた、コノハウィングの「料金」についてです。
ご覧の通り「基本料金は」他社より高くなっています。
料金 | 初期費用 | |
ConoHa WING | 1200円/月 | 無料 |
Xサーバー | 1000円/月 | 3000円 |
mixhost | 980円/月 | 無料 |
しかし、コノハウィングは常に何かしらのキャンペーンをやっていて、料金が安くなっています。
料金 | 初期費用 | |
ConoHa WING(キャンペーン時) | 720円/月 | 無料 |
Xサーバー | 1000円/月 | 3000円 |
mixhost | 980円/月 | 無料 |
ConoHa WINGが始まった当初から、コノハウィングを見ていますが、本当にずっと何かしらのキャンペーンをしています!
速くて安いサーバーが、コノハウィングです。
アフィンガーに移行したい方へ


だったらアフィンガーに移行してみようかな?
と思った方に向けて、アフィンガー移行の際の注意点と移行手順を解説します。
移行したいなら、本気で「今すぐ」をオススメする
移行したいと思ったら、本気で今すぐやるのをオススメします。
というのも、私自身が78記事書いた時点で移行し、それはもう大変だったからです。
前テーマであるcocoonとアフィンガーに互換性があるわけないので、全て手作業でアフィンガーに適応させました。
かかった時間は1日12時間×6日の計72時間です。
本気でブログを消してやろうかと思いました。
ですので、
どうしようかな…あと1ヶ月したら移行しようかな…
など考えずに、記事が少ない今のうちに移行しましょう。
これを見ている時点でアフィンガーには惹かれているのだと思います。
全力で後悔するので、心の底から今すぐ移行することを勧めます。
アフィンガー移行の手順
アフィンガーを移行する手順は以下の通りです。
step
1アフィンガーをダウンロードする
step
2アフィンガーをWordpressにアップロードする
step
3アフィンガーを有効化する
STEP1:アフィンガーをダウンロードする
まずは、アフィンガーを公式ページからダウンロードします。

ダウンロードできたら上記の画像と全く同じものを用意してください。
STEP2:アフィンガーをWordpressにアップロードする
続いて、ワードプレスの管理画面から「外観」→「テーマ」をクリックします。

画面上部の「新規追加」をクリックして、「テーマのアップロード」を押し、先ほどのアフィンガーのファイルをアップロードします。


STEP3:アフィンガーを有効化する
あとは「有効化」をクリックするだけです。

これで、アフィンガーがワードプレスに反映されます!
コノハウィングに移行したい方へ

続いて、ワードプレスが遅くてウンザリしている方へ、
コノハウィングの移行について解説します。
サクサクにしたいなら、コノハウィングで間違いない
前述した通り、コノハウィングは
- 最速で
- 最安値で
- 稼いでいる人みんなが移行した
サーバーです。
移行するのは多少の時間がかかるので、
あぁーめんどくせ!

となる前に、今やってしまいしょう。
≫WordPressをConoHa WINGへ移行する方法を6STEPでわかりやすく解説
今なら20%OFFキャンペーン実施中

2021年1月29日まで、コノハウィングでは「落とし玉キャンペーン」が開催中です。
コノハウィング誕生から、ずっとキャンペーンをしていますが、正直いつ終わるか予想はつきません。
ユーザー数が増えたらネームバリューでやっていけるので、通常料金にした方が儲けられるからです。
キャンペーンがいつ終わるかは保証できないので、今のうちに爆速サーバーへ乗り換えましょう!
アフィンガーとコノハウィングが現時点では最強

今回の記事をまとめます。
私自身、アフィンガーとコノハウィングに移行して、


ここまでワードプレスをサクサクにできました。
現時点ではAFFINGER × ConoHa WINGの組み合わせが最強なので、
ワードプレス が遅くてウンザリしている人は、ぜひ検討してみてください。